西御門サローネ ★2024年4月末閉館

西御門は頼朝が築いた鎌倉大倉幕府の西の門に由来する地域の名称。鶴岡八幡宮から建長寺裏に至る、緑に包まれた静かな谷戸です。鶴岡八幡宮から横浜国大附属小・中学校の校庭に沿って歩くこと10分ほど。左手に洋館が見えてきます。 鎌…

オカシニカイドウ okashi nikaido (天神前)

鎌倉駅から鎌倉宮(大塔宮)行きバスで10分。天神前で下車するとお店はすぐ近く。荏柄天神への参道の近くに位置します。駅から歩いてもおよそ20分ほど。鶴岡八幡宮を過ぎると静寂の路地道の散策が楽しめます。 “NIK…

3.8not (雪ノ下)

鶴岡八幡宮の先、横浜国大附属小学校から清泉小学校へ至る桜並木の道を進みます。 案内板のところを左に入り、30mほどで右手に見えてくる一軒家の一階が3.8not 店内は9割方のスペースに、婦人服、服飾小物、バッグ、雑貨など…

たべかまぐるめ2020年のまとめ

カフェブログ「たべかまぐるめ」に今年いただいたアクセスをまとめました。(12/29現在) 2020年を振り返り、素敵な2021年を構想してゆきたいと存じます。 ◾︎期間:2020/1/1-12/29 ◾︎総アクセス数:1…

ナチュール・エ・サンス(雪ノ下) Nature et Sens

鎌倉駅から京急バスで金沢八景・大塔の宮方面行きに乗車。 5分ほどで着く大学前バス停で下車し、バス停の先を左に曲がります。 3分ほどで右手に見えてくるレストランの標示の角を曲がると左手に見えてくるフレンチレストラン。 鶴岡…

もみじや(瑞泉寺) ★2021年6月末 閉店

鎌倉駅から大塔宮行のバスに乗り10分ほど。 終点の大塔宮で下車。鎌倉宮の境内を横切り右手奥へ続く小道を進みます。 ここまで来ると町中の喧騒も遠くなり静かに散策が楽しめます。 近年整備が進んでいる永福寺跡地を通過。広大な敷…

ソウビ sawvi(泉水橋)

鎌倉駅東口から金沢八景方面へのバスに乗車。太刀洗行、ハイランド循環など、⑤番乗り場に来るどのバスに乗っても大丈夫。ほぼ10分間隔なので便利です。 乗車すること10数分。泉水橋で下車します。道路を渡ると郵便ポストの横に案内…

カフェトリエ ブルージュ (瑞泉寺)

鎌倉駅東口から大塔宮(鎌倉宮)行きバスで10分。終点の大塔宮で下車。 鎌倉宮をながめながら、右手奥へ続く緑豊かな路を進みます。 歩くこと7分ほど。「これから先は瑞泉寺..」とわかる分岐を左へ。 緑の中、右側に案内表示が見…

左可井 さかい(杉本観音)★2022/6末 閉店

鎌倉駅東口から金沢八景方面へゆくバスで10分、杉本観音バス停で下車。 道路に沿って進むと左手に見える杉本寺。734年行基によって創建された鎌倉で最も古い天台宗のお寺。関東札所巡り第一番のスポットです。 その先で横断歩道を…

モン・ペシェ・ミニョン(岐れ路)

鎌倉駅から大塔宮、あるいは金沢八景方面行きのバスで4つ目の停留所「岐れ道」 で下車するとすぐ前、徒歩でも17-8分のところにあるパン屋さん。 鎌倉ではめずらしく店前に10台ほど停まれる広々とした駐車スペースが設置されてい…

ラ・ポルタ(岐れ路)

 鎌倉駅からバスで5-6分。のんびり歩いても20分ほど。 大塔宮方面と朝比奈方面への分岐点の三叉路、岐れ路交差点にあるイタリアン店。 この地に移転されたのは、2011年。以前は二階堂の覚園寺の近くで営まれていました。 1…